リアナビ

スペシャリストの眼

東京競売ウォッチ

2024年07月02日

第703回 私道面寄宿舎を個人落札

 収益物件の代表格はアパートである。そのアパートよりもっと利回りが高い建物は無いか、ということで今から10年前くらいから登場したのがシェアハウスである。

 そのシェアハウスブームで社会問題化したのが再三この欄でも取り上げてきた「かぼちゃの馬車」であった。このとき投資家への融資に大きく力をいれたのがスルガ銀行である。スルガ銀行は「かぼちゃの馬車」の他でも、このシェアハウス投資に対する融資を多く実行していた。

 6月12日開札では東京メトロ南北線「王子神谷」駅徒歩約12分に立地するスルガ銀行融資の「かぼちゃの馬車」でない寄宿舎(シェアハウス)が開札対象になった。この物件、土地は私道(位置指定道路)に面する約52坪で、その上に築7年の木造2階建ての寄宿舎(シェアハウス)が建っている。建物の延床面積は約62坪で全20部屋の個室から成っている。この20部屋はすべてサブリースで語学学校の留学生の寮として運営されており、物件オーナーには月額約73万円支払われているようだ。そのような内容で本物件の売却基準価額は6760万円であったが、これに対し入札は7本あり、最高価1億174万円弱で個人が落札していった。

 さてこの物件、シェアハウスではない通常のアパートを建設するより5割以上収入が高いように思う。ただしシャワーが10部屋に対し1か所しかなく、留学生宿舎向けなどに限られよう。また1部屋に2人住まわせるなどしており、総勢で30人近い人間が出入りすることとなるので、周辺からの苦情も懸念される。そのような訳で購入にあたっての銀行融資利用は難しいように思われる。

 それでも北区内で表面利回り年8%超はキャッシュリッチな個人にとって魅力的なのかもしれない。

山田 純男(やまだ・すみお)

1957年生まれ。1980年慶應大学経済学部卒業。三井不動産販売およびリクルートコスモス(現コスモスイニシア)勤務後、 2000年ワイズ不動産投資顧問設立、及び国土交通省へ不動産投資顧問行登録(一般90号)。主に投資家サークル(ワイズサークル会員)を 中心に競売不動産や底地などの特殊物件を含む収益不動産への投資コンサルティングを行っている。 著書に「競売不動産の上手な入手法」(週刊住宅新聞社、共著)「サラリーマンが地主になって儲ける方法」(東洋経済新報社)がある。 不動産コンサルティング技能登録者、行政書士、土地家屋調査士有資格者。


BackNumber


Copyright (c) 2009 MERCURY Inc.All rights reserved.